鎌倉の学習塾
新着トピックス②
2020.02.28 新型コロナウイルスへの対応について
昨日、政府より公立小中高校へ休校の要請があり、
該当する学校に関しては、3月を休校とする見通しですが、
当塾での授業は、感染防止に留意し継続することといたします。
授業を継続するため、下記感染防止対策にご協力をお願い致します。
【感染防止対策】
1)咳や発熱など、体調がすぐれない場合には、通塾をお控えください。
授業時に継続的に咳が出るなど、生徒の体調がすぐれない場合には、
感染防止の観点から早退をお願いする場合があります。
少しでも体調が悪い時には、事前に欠席のご判断をいただければと思います。
2)通塾時のマスクの着用
1対1での対面指導は控えるように留意しますが、
予防のため、マスクの着用をお勧めいたします。
なお、塾長は常時マスクをして授業を行うようにいたします。
*突発的に生徒が咳込むなどした場合には、塾のマスクをお渡しいたしますが、
在庫に限りがありますので、原則ご持参いただければと思います。
3)手洗い・うがい・十分な睡眠時間の確保
塾の机やイスなど共用部分のアルコール消毒や教室の換気など
塾として対応できる部分をまずは徹底いたします。
ご家庭に置かれましても、手洗い・うがいなどの習慣化や
通常時よりも十分な睡眠時間を確保していただくなど、
万全の体調にて塾にいらしていただければと思います。
2020.02.17 新年度生徒募集(新小5・新小6・新中1生)のお知らせ
公立高校入試も終わり、あとは28日の結果発表を待つのみとなりました。
当塾での中3生への授業も先週終わりましたので、
ここから本格的に新年度の生徒募集を開始したいと思います。
なお今年度からは小4生の募集は停止し、水曜は小5生の単独クラスへと変更となっております。
そのため新規募集は、新小5生・新小6生・新中1生となります。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
(注1)
新中2生の入塾に関しては、要相談となります。
「入塾までの流れ」に書いておりますように、塾での既習範囲を宿題や個別指導などで
カバーし、新学期からの集団授業について来られるかを、入塾の判断基準とさせていただきます。
なお中1生・中2生からの途中入塾者も毎年1-2名おられますので、
当塾にご興味をお持ちの方は、
是非入塾試験にチャレンジいただければと思います。
当塾への途中入塾にも関係する新しい記事「鳥飼塾への転塾について」を
ブログにアップしましたので、よろしければこちらもご参照ください。
(注2)
4月の新学期からの通常授業にスムーズに入っていただけるよう、
入塾のタイミングは、2月~3月の間をお勧めしております。
2020.02.11 小6生・中1生クラス授業日数変更 (2020年4月~)のお知らせ
新年度の授業日数変更についてのお知らせです。
祝日開講日の授業に出席できない生徒がこれまでに何名かいたこと(月曜は祝日が多い)、
入塾時の体験授業時間(塾長と1対1)の確保、台風などでの休講の振替日の確保、
また日曜日以外での塾の休日の確保などを目的として、
新年度の授業が始まる2020年4月より、小6生・中1生クラスの月・木の授業日数を
91日⇒85日へ変更させていただきます(祝日開講日を中心に日数を調整します)。
何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
*なお、通塾生に2019年末にお渡しした2020年カレンダーの4月以降の授業日数には
上記内容は反映されております。
2019.11.08 小6生英語授業スタート(12月)のお知らせ
今年も12月より小6クラスの英語授業をスタートします。
中学1年生で必要となる英単語200個程度のつづり・発音を12月中に暗記していただき、
中学1年生の1学期に学習する英文法の内容を1月~3月の間で予習します。
当塾の中1クラスにご興味をお持ちの方は、4月からの中1クラスへスムーズ入れるよう、
12月中に面談・体験授業のご予約をいただければ幸いです。